ブログ
2024.07.30
外壁塗装と瓦
最近の家にはあまり用いられませんが、ひと昔前の、昭和の時代に建てられた家の屋根は瓦が主流でした。
当然昔の家に住んでいる方も多くいらっしゃいますし、その方たちも必然的に外壁塗装を行っています。
当社でも、新規のお客様やリピーター様の多くが瓦の屋根にお住まいの方がいます。
今回は外壁塗装の際の瓦の注意点などについてお話していきたいと思います。
外壁塗装を行う際に当然ですが、仮設足場工事を行わないといけません。
総2階の家であればあまり関係ありませんが、大抵は一部分又は、一回り下屋根が廻っている所が多いと思います。
総2階とは大屋根しかなく1F部分の屋根が全くない家で、分かりやすく言えば、建物が立方体の様な形状をしている建物です。
対して、下屋根が出ているという家は、2F部分の床面積より1F部分の床面積が大きい場合に出来る屋根部部の事です。
この下屋根部分がありますと当然仮設足場を組む時に下屋根部分にも足場が掛かるケースが多くなります。
割と新しかったり、しっかりした瓦が使われている場合は問題ないのですが、本当に古くて年数が経っている瓦ですと、仮設足場の重みに耐えられなくて、瓦が割れてしまう場合があります。
もちろん、仮設足場のジャッキベースに割れない様に重みが分酒するプラスティックの敷物をかませますが、弱っている瓦は割れてしまいます。
仮設足場の撤去時に割れているのを発見する場合が多いです。
また、仮設足場作業だけでなく、外壁塗装を行う時に、高圧洗浄や養生、外壁を3回塗装・養生外し・付帯部分塗装と塗装工事において、何10回と歩行して行き来しなければなりません。
気を付けて歩行しても弱っている瓦ですと、体重の重みで割れることが多々あります。
この様に色々な作業をしていると下屋根わ歩かずに塗装工事を進めることは不可能なので、しょうがない事だと思います。
しかし、しょうがないからと言ってそのまま放置するような無責任な事は出来ませんので、施主様に事情をお話しして、ご理解頂き、修復作業を行います。
瓦は棟やケラバ以外であればただ差し込むだけの物なので物があればだれでも簡単に差し替えることが出来ます。(棟やケラバを割る事は滅多にありません。)
でも、その瓦自体を手に入れることが大変かもしれません。
物持ちの良い施主様ですと新築時に瓦が割れた用に、予備の瓦を置いていってくれるので、それを利用させて頂き差し替えることが出来ます。
それが無い場合は瓦屋さんに行って買ってくるしかないのですが、今現在瓦屋さんの数は大変少なく、見つけるだけで大変な思いをします。
当社には昔からの瓦屋さんが知り合いにいるのでそこの社長さんにお話しして対応しています。
瓦屋さんはその道のプロなのでありとあらゆる瓦の在庫を抱えてるので、非常に助かります。
万が一ない場合は、取り寄せてもらうようですが、瓦を割る事自体が、そんなにある事ではないので、取り寄せも過去1回くらいしかありません。
外壁塗装において下屋根を歩かず作業をすることは出来ませんのでなるべく細心の注意を払い瓦を歩く様にはしていますが、割ってしまってもその後の対応はしっかりさせて頂きますのでご安心ください。
お塗り替えをお考えの方は
相模原市で外壁塗装専門のプロフェッショナル川口塗装株式会社にご相談ください。