現場日記
2025.10.02
高意匠サイディングの模様をそのまま残し新築時に近い風合いに仕上げるクリヤー塗料を使った外壁塗装!相模原市中央区K様邸外壁塗装を行いました。
相模原市で外壁塗装・屋根塗装を行っています。川口塗装の職人歴30年以上のカツです。
大相撲秋場所千秋楽結びの一番!横綱同士の戦いとなり豊昇龍が勝ち、大の里に追いつき優勝決定戦になりました。横綱同士による優勝決定戦は、09年初場所の朝青龍と白鵬以来、実に16年ぶりだっだそうです。大の里は天敵豊昇龍に勝ち横綱として初優勝を飾り、5度目の優勝となりました。大の里時代の始まりの優勝かもしれませんね!
さて、K様邸も高圧洗浄から始まります。外壁などのコケ・汚れている箇所をクリヤー仕上げなので特にしっかりと洗い流します。
次にシーリング交換作業になります。全体的にシーリングが痛んでいました。サイディング目地撤去打ち替え・サッシュ廻り増し打ち替えになります。
次に養生になります。ペンキで汚さないように窓廻り・ベランダ・植物・その他などにビニールを貼ります。仕上がりにも影響が出る大事な作業になります。
次に高意匠サイディング塗装の1回目になります。材料は日本ペイントのUVプロテクトクリヤーを塗ります。現在のサイディングの模様をそのまま残し新築時に近い風合いのまま長期に維持させます。耐久性・超低汚染性・防藻防カビ性などのすべてが整ったシリコン塗料になります。
次に破風板・軒裏塗装になります。破風軒裏はシーラー下地のウレタン塗料2回塗りの計3回塗りのオフホワイト仕上げになります。
次に外壁塗装の高意匠サイディングの2回目になります。こちらも中塗りと同じUVプロテクトクリヤーをもう一度塗ります。色ムラもなくなり厚みのあるしっかりとした仕上がりになりました。
次にシャッターBOX・雨樋塗装になります。ウレタン塗料2回塗り仕上げになります。
お住まいの塗り替えをご検討中の方、相模原市で外壁塗装・屋根塗装のプロフェッショナル川口塗装にご相談下さい。