現場日記
2025.09.12
ニオイに敏感な人にも安心な水性塗料を使った外壁塗装!町田市S様邸外壁塗装・鉄部木部塗装を行いました。
相模原市で外壁塗装・屋根塗装を行っています。川口塗装の職人歴30年以上のカツです。
バレーボールの世界一を決める世界バレー女子は準決勝で敗れ3位決定でブラジルとの戦いとなり1、2セット落とし崖っぷちから執念の粘りでフルセットに持ち込む大熱戦すえ、2010年の銅メダル以来15年ぶりのメダルには届かずネーションズリーグに続き4位で終わりましたがとても熱い試合で次に向かって頑張って欲しいです。明日からは世界バレー男子が始まります。メダル目指して頑張って欲しいものです
さて、S様邸も高圧洗浄から始まります。外壁の汚れ・コケをしっかり落とします。
次に養生になります。ペンキで汚さないように窓廻り・屋根・植物・その他などにビニールを貼ります。仕上がりにも影響が出る大事な作業になります。次に外壁塗装の下塗りになります。モルタル用のフィーラー系下地材を塗ります。
次に外壁塗装の中塗りになります。日本ペイントのパーフェクトトップを塗ります。水性塗料なのでニオイに敏感なペットのワンちゃんや小さなお子様などにも安心だと思います。耐候性に優れていて低汚染性で雨だれ汚染に対して効果があり防カビ・防藻を有していて高い透湿性により結露から建物を守り落ち着きのある3分艶・艶消し・艶ありなどの艶調整が可能な当社お勧めのラジカル塗料にます。
次に鉄部塗装の下塗りになります。前回の塗装からだいぶ経っているとの事で、剥離していましたのでケレンしてからエポキシ樹脂錆止めを塗ります。
次に外壁塗装の上塗りになります。中塗りと同じパーフェクトトップをもう一度塗ります。厚みのあるキレイな仕上がりになりました。外壁・軒裏共に現在色に近いアイボリー系の艶あり仕上げになります。
次に鉄部塗装の上塗りになります。ウレタン塗料仕上げになります。
次に破風板・雨樋・木部枠廻り・雨戸戸袋・玄関廻り塗装になります。ウレタン塗料2回塗り仕上げになります。木部がだいぶ痛んで剥離している箇所がありましたので、痛んでいる箇所は3回、4回と塗りしっかりと仕上げました。木部はしっかりと塗装しても持ちが悪く剥離してくるとそこから水を含み腐ってきます。早め早めのメンテナンスをお勧めします。
お住まいの塗り替えをご検討中の方、相模原市で外壁塗装・屋根塗装のプロフェッショナル川口塗装にご相談下さい。