ブログ
2023.09.26
コロニアル屋根の塗装不可な状態
外壁・屋根塗装のお見積りのご依頼があり、お伺いしてみるとたまに屋根のコロニアルが塗装する事が出来ない場合があります。
というより塗装することで問題解決できないと言ったほうが良いかもしれません。まず、1つ目は雨漏りです。屋根からの雨漏りの場合はコロニアルを塗装工事して止まるものではございません。
コロニアルが1枚物でどこかにひび割れが入りそこから雨水が浸入しているのならば、そこをコーキング等で埋めて屋根塗料を塗装してあげれば、物理的には止まります。
もっと言えば、防水塗装工事をしてあげればよい事です。しかしながらコロニアルは1枚、1枚を重ね合わせて施工しているので、全ての隙間を埋めることは不可能です。
仮にふさげたとしても今度はどこからか水が浸入した場合水の逃げ場がなく、階下に雨漏りが必ず発生します。コロニアルが雨漏りする場合はたいてい下のルーフィングシートが経年劣化等で切れている場合が多いので外壁塗装工事ではなく別工事となります。
2つ目はコロニアルにアスベストが含まれていな状態の屋根の場合です。20年前後前のコロニアルはアスベストが含まれていて割と強かったのですが、そのころに規制がかかりノンアスベストのコロニアルが結構な数で使われていました。
メーカー名は伏せますが、今現在、20年前前後のある商品はコロニアルの先がミルフィーユ状態になり下から見ても分かるほどになっているはずです。皆さんも注意して町にある住宅の屋根を見れば何件かは見つかるはずです。こうなるとこちらも屋根塗装工事でどうにかなるものではありません。
別工事となってしまいます。上記2つの状況を修繕工事を行うには屋根のカバー工法しかありません。屋根をふき替えても良いのですが屋根をふき替えるという事は残材が出るのと、手間代が掛かり大きくコストが掛ります。カバー工法であれば既存のコロニアルの上からルーフィングシートを貼り(野地板が雨漏りにより腐っていたら、ルーフィングシートの前に野地板を貼ります)その上からガルバリウム鋼板かアスファルトシングル等を被せていきます。
残材も出ませんし、手間も大幅にカット出来ます。上記の状態でない通常の状態のコロニアルでも20年以上経ちますと下地のルーフィングがどうなっているか分かりませんのでご予算に余裕がある方はカバー工法で修繕しても良いと思います。
ただ、大概の方は、雨漏りしない限りは屋根塗装工事で施工しています。どのような工法で修繕するかは最終的には施主様の御考えなので業者さんに納得いくまでご説明してもらい、ご質問されたほうが良いと思います。
お塗り替えをお考えの方は
相模原市で外壁塗装専門のプロフェッショナル川口塗装株式会社にご相談ください。