現場日記
2025.04.18
シーリング交換もシール専門のプロが行う外壁塗装!相模原市中央区I様邸外壁塗装・屋根塗装を行いました。
相模原市で外壁塗装・屋根塗装を行っています。川口塗装の職人歴30年以上のカツです。
4月に入り暖かい日が続いています。屋根などを塗っていると汗をかくようになりました。桜も散りこの辺りの桜の季節もそろそろ終わりのようです。新学期も始まり新一年生が大きなランドセルを背負って歩いている姿は大変そうだけどとてもかわいいですね!新年度も始まりました。交通ルールを守り安全運転で頑張って行こうと思います!
さて、I様邸も高圧洗浄から始まります。外壁や屋根などの汚れ・コケをしっかり落とします。屋根にコケがだいぶ生えていましたのでトルネードノズルを使ってしっかり洗い流します。
次にシーリング交換作業になります。全体的にシーリングが痛んでいました。サイディング目地撤去打ち替え・サッシュ廻り増し打ち替えになります。
次に養生になります。ペンキで汚さないように窓廻り・ベランダ・植木・その他などにビニールを貼ります。仕上がりにも影響が出る大事な作業になります。次に外壁塗装の下塗りになります。サイディング用のフィーラー系下地材を塗ります。
次に屋根塗装の下塗りになります。ミズタニの水系パワーシーラーを塗ります。
次に外壁塗装の中塗りになります。日本ペイントのパーフェクトトップを塗ります。水性塗料なのでニオイに敏感な人や小さなお子様などにも安心だと思います。耐候性に優れていて低汚染性で雨だれ汚染に対して効果があり防カビ・防藻を有していて高い透湿性により結露から建物を守り落ち着きのある3分艶・艶消し・艶ありなどの艶調整が可能な当社お勧めのラジカル塗料にます。
次に屋根塗装の中塗りになります。ミズタニの水系ナノシリコンになります。
次に外壁塗装の上塗りになります。中塗りと同じパーフェクトトップをもう一度塗ります。厚みのあるキレイな仕上がりになりました。外壁・軒裏の色はアイボリー系で明るい色の艶あり仕上げになります。
次にキリヨケ屋根などの鉄部塗装の下塗りになります。エポキシ樹脂錆止めのホワイトを塗ります。
次に屋根塗装の上塗りになります。こちらも中塗りと同じナノシリコンをもう一度塗ります。色ムラもなくなり厚みのあるキレイな仕上がりになりました。
次にキリヨケ屋根などの鉄部塗装の上塗りになります。
次に破風板・雨戸戸袋・雨樋塗装になります。破風はシーラー下地のウレタン塗料2回塗り仕上げになります。
お住まいの塗り替えをご検討中の方、相模原市で外壁塗装・屋根塗装のプロフェッショナル川口塗装にご相談下さい。